初見ではありませんが、初撮りになります。
1. ショウマにウジャウジャいるホンドアオバホソハナカミキリ。

2. 初見の時から撮影して来る事がなかったほど、全く写欲が湧かないカミキリ。

3. 数が多いのでこんなシーンも見られます(笑)

ホンドアオバホソカミキリ
Strangalomorpha tenuis aenescens Bates, 1884
カミキリムシ科ハナカミキリ亜科ハナカミキリ族
散策日 : 2018/7/16
散策場所 : 長野県木曽郡
このエリアのショウマには1番多いカミキリかと・・・。
うんざりするほどたくさんいますし、見た目も撮影意欲が湧くカミキリではないので、今までスルーしてきましたが、時間もあるので撮っておく事にしました(笑)
しかし、いざ撮影しようとカメラを向けると、慌てて逃げ出したりしてゆっくり撮らせてくれません(汗)
まぁ、数が凄い為、逃げられても代わる代わる次の個体を撮影できるので、根気よく撮影していればその内撮れるハズ(笑)
エリトラは青銅色や金色に見えたりします・・・光線の角度かな?
1. ショウマにウジャウジャいるホンドアオバホソハナカミキリ。

2. 初見の時から撮影して来る事がなかったほど、全く写欲が湧かないカミキリ。

3. 数が多いのでこんなシーンも見られます(笑)

Strangalomorpha tenuis aenescens Bates, 1884
カミキリムシ科ハナカミキリ亜科ハナカミキリ族
散策日 : 2018/7/16
散策場所 : 長野県木曽郡