クモノスモンサビカミキリを撮影後に、息子が見つけたカメノコテントウ。
頻繁に出会うテントウではないので、見付けた時はついカメラを向けてしまいます(^^)
いつかは、クルミハムシの幼虫を食べているシーンに出会えたらと思います。
1. 黒い前翅に鮮やかな赤い模様が美しいテントウ。

2. 前翅は縁が反っていて変わった形をしている。

3. 赤い模様が独特で好きなテントウ。

4. 最後はいつもの開翅シーン。

カメノコテントウ
Aiolocaria hexaspilota HOPE
テントウムシ科テントウムシ亜科テントウムシ族カメノコテントウ属
散策日 : 2018/6/3
散策場所 : 静岡県
頻繁に出会うテントウではないので、見付けた時はついカメラを向けてしまいます(^^)
いつかは、クルミハムシの幼虫を食べているシーンに出会えたらと思います。
1. 黒い前翅に鮮やかな赤い模様が美しいテントウ。

2. 前翅は縁が反っていて変わった形をしている。

3. 赤い模様が独特で好きなテントウ。

4. 最後はいつもの開翅シーン。

Aiolocaria hexaspilota HOPE
テントウムシ科テントウムシ亜科テントウムシ族カメノコテントウ属
散策日 : 2018/6/3
散策場所 : 静岡県