人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クロホシタマムシ

材を見ていると、緑色で輝く小さな虫がいる。
クロホシタマムシだ。
この前にアップしたヒメヒラタタマムシは鈍い金属光だったが、
このクロホシタマムシの金属光は強く、小さくとも一際目立つ。
光の角度によって色の見え方が違うので、撮影者にとっては悩みどころかもしれない。
後は撮影者の好みの問題だろう。
以前、この種に似たマスダクロホシタマムシを撮影したが、無闇にストロボを当てた為、
不自然な輝きになったのでボツにした事がある。
この事からなるべく自然光だけで撮りたいが、この日のように日差しが強いと影も強く出てしまうので
影消しをしつつ、不自然な輝きにならないようストロボの光量を調節しながらの撮影となった。


1. 輝きは強く、遠目でも直ぐに発見できる。
クロホシタマムシ_e0337826_2254560.jpg




2. 見る角度により色が変わる。
クロホシタマムシ_e0337826_22543625.jpg

3. 真上からは緑だったが、横から見ると金色が入ってきた。
クロホシタマムシ_e0337826_22551670.jpg

4. 無闇にストロボを当てると不自然な輝きになるので、塩梅を見ながら撮影した。
クロホシタマムシ_e0337826_22561867.jpg

5. 以前撮影したマスダクロホシタマムシはボツとなったが、
このクロホシタマムシと殆ど変わらないので撮り直しOK(笑)
クロホシタマムシ_e0337826_2305547.jpg

クロタマムシ(タマムシ科タマムシ亜科クロホシタマムシ属)
撮影日 : 2015/6/7
場所 : 山梨県韮崎市









Commented by かえで☆ at 2015-07-10 16:03 x
はい~クロホシタマムシさん!ヽ(´▽`)/ 
お待ちしていましたよぉ~~☆  
本当だわね~マスダさんより星の数が多いですね~!
確かに光のあたり加減で 色彩・輝きが変化しますネ。
ストロボの光量を加減されながら…流石はベテランさん。
マスダクロホシタマムシのリベンジ~と言う所ですネ!
しかし、何度も言いますが…次々と出遭いがありますね~♪
雨が上がれば むしむし気温で参りますね。
Commented by ぱて at 2015-07-10 19:10 x
こちらも失礼します。
マスダと並んでこの虫は私のまだ出会っていない虫なので、
と~っても羨ましいですわ~(笑)
しかも綺麗に撮っておられますし、イイですね~!!

Commented by umajin2 at 2015-07-10 19:53
かえで☆さん、どうもです。
コメントありがとうございます!
金属光の虫は、中々見た目と同じように撮れないので苦労しますね。
逃げない虫や、たくさんいて何度も撮り直しが出来る状況ならば色々試せますが…。
もっとストロボの勉強をしなければと実感しました(汗)
マスダクロホシタマムシとあまり変わりませんよね(笑)
マスダにまた出会えれば勿論撮影しますが、
一先ずこれで良いかな~何て思っています(笑)
Commented by umajin2 at 2015-07-10 20:07
ぱてさん、こちらにもありがとうございます!
私もクロホシタマムシは初見でしたが、同じ土場に何頭も居ました。
このタマムシの輝きは凄いですよ!
マスダもこのタマムシも斑紋が少し違う程度なので、
どちらか撮れれば満足かもしれません(私だけ?)
名前
URL
削除用パスワード
by umajin2 | 2015-07-10 08:58 | Comments(4)

息子との虫散策日記です。


by うまじん