人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホンドニセハイイロハナカミキリ 2

山梨県の土場と同じ日に、富士山麓の土場も覗いてみました。
此処も昨夏にお世話になりましたが、土場の材はすっかり搬出されてしまい、残すところ1ヶ所のみとなりました。
しかも、針葉樹ばかりなので、あまり多くは期待できません。
折角来たので、少ない材を一応確認すると、5~6頭のラギウムがいました。
後はオオマルクビヒラタカミキリのみ…。
また、昨夏の様に色々見てみたかったです~


1. 材にやっぱり居たラギウム(ホンドニセハイイロハナカミキリ)。
ホンドニセハイイロハナカミキリ 2_e0337826_21375779.jpg





2. 最初は普通に100mm(+1.4倍テレコン)マクロで撮影。
ホンドニセハイイロハナカミキリ 2_e0337826_21385678.jpg

3. 余裕が出てきたら改造レンズで撮影します。これは50mm付近で撮影。
  何だか100mmマクロレンズに比べても解像力で負けていませんね・・・
  しかもライティングのせいか、こちらの方が味わいがあるように見えます。5,000円の中古ズームレンズ、恐るべし!
ホンドニセハイイロハナカミキリ 2_e0337826_21395901.jpg

4. 超マクロ撮影。改造レンズ+2倍テレコン(120mm付近)で撮影しました。
  ここまでアップすると流石に被写界深度は極浅です~
ホンドニセハイイロハナカミキリ 2_e0337826_21391808.jpg

5. 正面顔も1枚。ラギウムはカミキリっぽい顔でないので何の虫か分かりませんね(笑)
ホンドニセハイイロハナカミキリ 2_e0337826_21393983.jpg
ホンドニセハイイロハナカミキリ
Rahagium(Rhagium) femorale N.OHBAYASHI,1994
カミキリムシ科ハナカミキリ亜科ハイイロハナカミキリ族ハイイロハナカミキリ属
撮影日 : 2016/5/8
場所 : 山梨県富士吉田市




今年はキマル(フタスジカタビロハナカミキリ)を撮影したく、富士山麓の山芍薬のロケハンと開花状況の確認もしてきました。
山芍薬は、2~3日の内に咲いてしまいそうな蕾が2つ。
あと1週間程で咲きそうな蕾が20以上ありました。 ※花は全くの素人なので、開花時期はテキトーな私の見込みです(;^ω^)
これは、週末の休みに期待できそうです!






Commented at 2016-05-24 16:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by umajin2 at 2016-05-24 18:45
鍵コメさん、こんばんは。
今年は、また別の所も探さないといけませんね・・・。
材が変われば、違う種が来そうですね!
また通わなければ(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by umajin2 | 2016-05-24 10:38 | Comments(2)

息子との虫散策日記です。


by うまじん